訪問査定と机上査定の違いとは

query_builder 2025/04/03
コラム
54

不動産の売却を検討し始めたら、該当の不動産にどれくらいの価値があるか査定してもらいます。
査定方法には、机上査定と訪問査定の2種類があります。
これらに「どのような違いがあるのか良くわからない」という方もいるのではないでしょうか。
今回は、机上査定と訪問査定の違いをご紹介します。
▼訪問査定と机上査定の違い
訪問査定と机上査定の大きな違いは、実際に現場に足を運んで査定をするのか、データのみで査定をするのかという点です。
これを踏まえ、それぞれの査定の特徴をみていきましょう。
■訪問査定
訪問査定とは実際に不動産をみて状態を確認し、さまざまなデータも考慮したうえで査定額を算出する方法です。
不動産は、データだけではわからない点が多々あります。
例えば築年数が浅い物件だったとしても、実際に見てみると傷みが激しいこともあるでしょう。
訪問査定では、こうした実際に目で見て確認しないとわからない情報も考慮するので、より正確な査定額となります。
売却を真剣に考えている場合は、訪問査定を依頼しましょう。
■机上査定
机上査定とは実際に該当の不動産を見ることなく、データのみでおおまかな査定額を算出する方法です。
周辺の相場や最近の取引結果・築年数などをもとに算出するので、大きく外れることは少ないものの、訪問査定ほど正確ではありません。
情報のやり取りだけでおおよその査定額がわかるので、すぐに売却する予定はないという方でも利用しやすいでしょう。
▼まとめ
訪問査定と机上査定は、査定額を算出する際に実際に不動産を見るか、情報のみでおこなうかという点が大きく異なります。
どちらの査定方法にも異なるメリットがありますので、最適な方を選びましょう。
なお不動産の売却を真剣に検討している場合は、訪問査定がおすすめです。
『伊那市不動産売却相談センター』では、不動産売却のさまざまなお悩みに対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------

伊那市不動産売却相談センター
長野県上伊那郡南箕輪村5431-2
電話番号:0265-76-5155

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG