相続登記を放置するデメリット
相続登記をせずに不動産を放置してしまうと、さまざまなデメリットが生じます。
すぐに相続登記を行う決まりはありませんが、トラブルが発生しやすくなるため注意が必要です。
そこで今回は、相続登記のデメリットについて解説いたします。
▼相続登記を放置するデメリット
■権利関係が複雑になる
相続登記をしておかないと、権利関係がどんどん複雑になります。
子ども世代・孫世代と進むにつれて、相続人の数が増えていくのが大きな理由です。
また相続登記に必要な書類の入手も難しくなってしまうため、早めに登記を済ませましょう。
■不動産売却ができない
相続登記が他人名義の不動産は、基本的に売却できません。
そのため売却の予定がある場合は、事前に持ち主から相続相手に変更しておく必要があります。
■罰則が科せられる
相続登記を行わないと、罰則が科せられます。
例えば相続の発生から3年以内に相続登記を行わないと、違約金の支払いが必要な場合もあります。
■相続人の判断能力低下
相続人が認知症を発症すると成年後見人を見つける必要があるため、相続登記以前の遺産分割も難しくなってしまいます。
また事故や長期入院などで、相続人の意志を確認できなくなる事も考えられるでしょう。
そのようなことが起きる前に、遺産分割しておきましょう。
▼まとめ
相続登記を放置すると、次のようなデメリットがあります。
・権利関係が複雑になる
・不動産売却ができない
・罰則が科せられる
・相続人の判断能力低下
早めに対応すればトラブルを避けられるため、わからないことは不動産会社に確認すると安心です。
『伊那市不動産売却相談センター』では、不動産の売却に伴う相続登記もサポートしております。
相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。
伊那市不動産売却相談センター
長野県上伊那郡南箕輪村5431-2
電話番号:0265-76-5155
NEW
-
2023.11.22
-
2023.11.15相続の前後に不動産を...不動産を相続前・相続後に売却することには、それ...
-
2023.11.08相続登記を放置するデ...相続登記をせずに不動産を放置してしまうと、さま...
-
2023.11.01相続した不動産の分割方法不動産の手続きでも、特にスムーズかつ穏やかに済...
-
2023.10.22不動産相続の注意点は?不動産相続では、さまざまなことに注意する必要が...
-
2023.10.15土地の維持費を減らす方法土地は、使用していなくても所有しているだけでさ...
-
2023.10.08専任媒介契約とは?専任媒介契約は、不動産を売却する際に不動産会社...
-
2023.10.01新築を売却する際の注意点相続や離婚など、何らかの理由で新築を売却しなけ...
-
2023.09.22所有権移転登記の手続...所有権移転登記とは、不動産の所有者が変わったと...
-
2023.09.15住宅ローンが払えない...住宅ローンは、完済まで毎月一定額を返済しなけれ...
-
2023.09.08住み替えの方法住み替えとは、不動産取引を伴う住居の変更を指し...
-
2023.09.01住み替えのメリット住み替えとは、不動産取引を伴って住居を変更する...
-
2023.08.28家の査定で評価される...不動産を売却する際は、売り出し価格を決めるため...
-
2023.08.25更地にして売却するメ...不動産を売却する際に、そのまま売るか更地にして...
-
2023.08.21不動産を早く売るため...不動産を売りに出しても、すぐに売れるとは限りま...
-
2023.08.17契約不適合責任と瑕疵...契約不適合責任と瑕疵担保責任は、不動産売買にお...
-
2023.08.13家財道具の処分方法不動産を売却するときには、家財道具の処分方法も...
-
2023.08.09一般媒介契約とは?一般媒介契約は、不動産を売却する際に不動産会社...
-
2023.08.05空き家の売却方法には...空き家の売却方法で悩んでいませんか。「どうした...
-
2023.08.01空き家売却での注意点...空き家の売却には、いくつか注意点があります。売...
-
2023.07.28空き家の維持費はどの...空き家の維持費は、年間どのくらい必要なのでしょ...
-
2023.07.25空き地の活用方法について空き地を所有しているのなら、放置せず活用するの...
-
2023.07.21空き家の放置によって...空き家の放置には、さまざまなリスクがあります。...
-
2023.07.17不動産売却で委任状を...不動産売却において、代理人を立てる場合は委任状...
-
2023.07.13リースバックの一般的...リースバックの利用を考えている方も、多いのでは...
-
2023.07.13伊那市長谷・中古出ま...伊那市不動産売却センターです。伊那市長谷に、中...
-
2023.07.09リースバックはどのよ...まとまった資金を手に入れられるのが、リースバッ...
-
2023.07.05リースバックのメリッ...メリットの多さから、リースバックを行う方が増え...
-
2023.07.01不動産でのオーバーロ...オーバーローンとは、どのようなものなのでしょう...
-
2023.06.23コラムを発信してまい...お役立ち情報を発信してまいります。
-
2022.03.10[ケアスル介護]の不動...両親が介護施設へ・・住み慣れた実家がまさかの空...
-
2021.12.21長野県伊那市荒井でリ...リノベーション済の中古住宅です1番気になる水回り...
-
2021.12.16伊那で売却したい不動...当社では今伊那や南箕輪の地域を中心とした物件売...
-
2021.12.16ホームページ開設しま...この度、売却専門のホームページ開設しました売却...