不動産売却時に掃除は必要?

query_builder 2024/10/03
コラム
48

不動産売却時、どこまでメンテナンスをして引き渡せばいいか、迷う方も多いのではないでしょうか。
特に掃除は簡単でいいのか、それともプロにお願いした方がいいのか悩みますよね。
今回は、不動産売却時に掃除は必要かについて解説していきます。
▼不動産売却時に掃除は必要か
■掃除の義務はない
結論からいうと、契約書にハウスクリーニングを行うと記載していない限り、売主に掃除の義務はありません。
ただ、掃除をして綺麗にしておいた方が良い印象を与えるので、買い手が決まりやすいでしょう。
しかし掃除をしたからといって、査定額が大きく変化するわけではありません。
掃除にかかる経費と効果を総合的に判断し、どこまでお金をかけるかよく検討しましょう。
■掃除をプロに依頼すべき場所
掃除をする場合、プロに依頼した方がより綺麗になるため買い手が見つかりやすいでしょう。
とはいえ、家全体の掃除をプロに依頼するとかなりの費用がかかります。
そのため、自分ではなかなか綺麗にできない場所の掃除を依頼するのがおすすめです。
例えば水回りは、頑張って掃除をしても蓄積した汚れが残りやすい場所です。
シンクやコンロ周りなどの水回りが綺麗だと、清潔感があり好印象を与えられます。
また、壁紙クロスがきれいになると部屋全体が明るい印象を与えやすくなるため、掃除の依頼も検討してみましょう。
▼まとめ
不動産売却時に掃除をする義務はありませんが、掃除をして綺麗にしておいた方が買い手が見つかりやすいでしょう。
掃除をプロに依頼する場合は、家全体を依頼するのではなく、自分では綺麗にできない場所をお願いするのがおすすめです。
不動産の売却は一生に何度も機会があるわけではないので、疑問や不安も多いのではないでしょうか。
そのような時は、伊那市の当社まで遠慮なくお尋ねください。

----------------------------------------------------------------------

伊那市不動産売却相談センター
長野県上伊那郡南箕輪村5431-2
電話番号:0265-76-5155

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG